![]() |
||
株式会社日刊航空 ◎業務内容 航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他 ◎購読料(消費税込) 年間9万9,600円 半年間4万9,800円 ◎設立 昭和35年7月13日 ◎営業時間 10時〜18時 (土・日・祝 休み) ◎電話番号 (代表/総務) 03-3292-7711 (編集) 03-3292-7712 ◎ファックス番号 03-3292-7715 da@da-news.co.jp ◎URL www.da-news.co.jp/ ※最新情報はトップページを御覧ください。 ![]() ■ 機長の一万日―コックピット...講談社プラスアルファ文庫 ■ 機長の700万マイル―ジャンボ...講談社プラスアルファ文庫 ■ 機長のかばん―離陸から着陸...講談社+α文庫 ■ 機長の仕事―四二種の飛行機... |
◆ANA、アジア初の機内ネット接続 ・・・・・ 2 11月15日開始、CBB搭載B777-300ER導入 まず上海線、2006年度には全ての欧米路線で ◆国土交通省、機内ネット接続へ対応 ・・・・・ 2 航空法一部改正、機内禁止行為に「但し書き」 ◆ANA、携帯電話「SKY MOBILE」を刷新 ・・・・・ 2 シートマップからの事前座席指定も可能に ◆日本・フィリピン航空協議が合意 ・・・・・ 3 フィリピン企業の中部空港乗り入れが可能に 関西空港での増便、貨物便三角運航の拡大も ◆国土交通省、小型機の安全運航へ向け ・・・・・ 3 FSC整備を完了、全国無線周波数帯を公表 ◆関空2004年8月運営概況 ・・・・・ 4 国際線、乗入便数21%増・旅客数24%増 国内線、乗入便数24%減・旅客数27%減 ◆ボーイング、世界航空貨物市場予測 ・・・・・ 4 20年後の航空貨物量は現在の3倍まで増加 年間平均6.2%の成長率、貨物機数は2倍に ◆ボ社、7E7でハミルトン社と8件目の契約 ・・・・・ 4 電気モーター式油圧ポンプ・サブシステム ◆横浜ゴム、A380型機向け初の製品を納入 ・・・・・ 4 ウォータータンク/ウエストタンクを出荷 ◆広島西飛行場の機能維持案で知事コメント ・・・・・ 5 小型ジェット機運航は現滑走路の補強も必要 ◆パスコとエアードルフィンが業務提携 ・・・・・ 5 沖縄県下での航空写真測量の安定供給を実現 ◆JAL、ホノルルトライアスロンに協賛 ・・・・・ 5 来年4月に開催、日本語各種サービスを展開 ◆ACC、第44回CMフェスティバル ・・・・・ 5 ANA中国がベスト10に、一茂氏に演技賞 ◆大阪商工会議所、トルコ訪問団を派遣 ・・・・・ 5 関空〜イスタンブール線の直行便復便を要請 ◆第12回関空わくわくセミナー ・・・・・ 5 10月17日、中国茶藝セミナーの第2弾開催 ◆第74回「航空神社例大祭」挙行 ・・・・・ 6 利光松男(財)日本航空協会会長が祭文奏上 ◆“国際空港シンポジウム2004”アピール採択 ・・・・・ 6 国際拠点空港の着実な整備、運営の工夫必要 ◆観光広報大使の木村佳乃さん ・・・・・ 6 日韓共同訪問プロモーションで韓国を訪問 ◆仙台空港国際化促進協議会が映画招待 ・・・・・ 6 来年のソウル線就航15周年プレイベント ◆JNTO、第1回特別顧問会議を開催 ・・・・・ 6 座長に奥田経団連会長、活動状況を外部評価 ◆JAFAまとめ8月分 ・・・・・ 7 国際輸出航空貨物実績・会社別 ◆JAFAまとめ ・・・・・ 8 2004年8月国際輸入航空貨物実績 ◆エンブラエル、整備計画を一部変更 ・・・・・ 8 ERJ145の“C-Check”、5,000時間毎に点検へ ◆プロロジス、シンジケートローンを締結 ・・・・・ 8 三井住友銀行他20社から融資、総額650億円 ◆個人運航の小型機が墜落事故 ・・・・・ 8 淡路島南部の山腹に、搭乗者2名とも死亡 ◆富士重工のヘリコプターが不時着 ・・・・・ 8 飛行中にエンジン停止、重大インシデントに ◆超軽量動力機、飛行中にエンジン停止 ・・・・・ 8 山形県で畑に不時着、重大インシデントに |
→ 申込フォーム ◎記事内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能となります。 「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行します。 但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。 → 申込フォーム ◎毎日の見出しをメールで無料配信しています。 → 申込フォーム ◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。 ![]() ■ 世界の「航空会社」物語―わ... ■ 消えたエアライン―陰の航空...AIR BOOKS ■ 日本の空港なるほど事情―国...AIR BOOKS ■ 早わかり!航空会社のしくみ集英社版・学習漫画 |