【会社概要】
◎社名
株式会社日刊航空

◎業務内容
航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他

◎購読料(消費税込)
年間9万9,600円
半年間4万9,800円

◎設立
昭和35年7月13日

◎営業時間
10時〜18時
(土・日・祝 休み)

◎電話番号
 (代表/総務)
03-3292-7711
 (編集)
03-3292-7712

◎ファックス番号
03-3292-7715

◎E-mail
da@da-news.co.jp
(お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します)

◎URL
www.da-news.co.jp/

※最新情報はトップページを御覧ください。




Amazon.co.jp アソシエイト

■ 機長の一万日―コックピット...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長の700万マイル―ジャンボ...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長のかばん―離陸から着陸...講談社+α文庫

■ 機長の仕事―四二種の飛行機...


2005年1月21日(金)第10345号

【 表紙 〜 8頁 】

JALグループ2005年度事業計画 ・・・・・ 2
  国際線供給3%拡大、露・韓国・台湾線で増便
   国内線、JEXの拡大へMD-81型4機を移管
 ▽DC-10は05年度末で退役、04年度末比1機増

日中航空協議、合意せず ・・・・・ 2
  日本側企業の増便希望、当面は実現できず

伊丹から関空への路線移管、4月から ・・・・・ 3
  JAL北海道など5路線6便、ANAも4便
   制限分そのままシフト、関空国内線大幅増に

ハーレクィン、4月で航空事業から撤退 ・・・・・ 3
  会社は存続し客室乗務員派遣事業に形態替え
   産休など代替派遣に、JALグループ再編で

JAL、大韓航空とコードシェア便拡大 ・・・・・ 3
  3月27日から中部国際空港〜プサン線で開始

関空2004年12月運営概況・速報値 ・・・・・ 4
  国際線、乗入便数9%増・旅客数11%増
   国内線、乗入便数11%減・旅客数13%減

経産省、e-パスポートPKD実証実験実施 ・・・・・ 4
  成田〜マニラ空港で出入国などの場面を想定
 ▽3月にIC旅券と読み取り機との互換性検証

大阪航空局が設置許可 ・・・・・ 4
  4月1日供用予定の福岡和白病院ヘリポート

福岡空港ビル、1月24日より開始 ・・・・・ 4
  ホームページ上に当日フライト情報を掲出

UPS、“動く倉庫”で物流費の削減実現 ・・・・・ 5
  トレード・ダイレクト・エアーを日本市場導入
   煩雑な在庫調整が不要に、中国で成功の実績

シンガポール航空、2月1日日本発券分より ・・・・・ 5
  1区間22米ドルの燃油サーチャージを設定

キャセイ、燃油サーチャージを設定 ・・・・・ 5
  日本発着の香港・台湾線は1区間9.2米ドル

JATA、津波災害地へ視察団を派遣 ・・・・・ 5
  22日からタイ政観と合同でプーケットに

ルックJTB2005年度上期商品 ・・・・・ 6
  年間販売、前年比8%増の135万人を目標
   発売日見直すなど販売と連動した取り組み
 ▽伊藤社長、「セントレアは非常に有望な施設」

SIA、福岡線をデイリー運航に ・・・・・ 6
  3月27日からの夏期計画、輸送力5%増強

ボ社、7E7サプライヤーにコリー社選定 ・・・・・ 6
  フライトデッキ用コントロール・パネルで

「e-Tag:手ぶら旅行システム」 ・・・・・ 6
  日経BP社による情報システム大賞を受賞

JAFAまとめ11月 ・・・・・ 7
  国際輸出航空貨物実績・仕向地別

クラブメッド、シャモニー・バカンス村新装 ・・・・・ 7
  バカンススタイルの多様化対応で新たな戦略

SAS、FFPの規約を改訂 ・・・・・ 8
  シルバー・メンバーへのアップ条件が緩和

シンガポール航空、旧正月需要対応で ・・・・・ 8
  機材大型化や増便・臨時便など輸送力を強化

フィンエアー、盲導犬のNPO団体に ・・・・・ 8
  チャリティーフリーマーケット売上金を寄贈

エミレーツ航空、米旅行誌選定 ・・・・・ 8
  「最優秀アメニティキット」を受賞

ドバイ政府観光・商務局 ・・・・・ 8
  ジャパン・ゴルフフェアなどに出展を計画

ロサンゼルス観光局・国際空港 ・・・・・ 8
  05年版LAスポーツ・芸能カレンダーを発行


前号  → 今号 →  次号

文頭に戻る


トップページ

会員専用ページ

【購読申込み】
◎購読(紙媒体)をご希望の方は こちらよりお願いします。

 → 購読申込み

◎記事内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能となります。
「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行します。
但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。

 → パスワード申込み

◎毎日の見出しをメールで無料配信しています。

 → メール配信申込み

◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。




 Amazon.co.jpアソシエイト

■ 世界の「航空会社」物語―わ...

■ 消えたエアライン―陰の航空...AIR BOOKS

■ 日本の空港なるほど事情―国...AIR BOOKS

■ 早わかり!航空会社のしくみ集英社版・学習漫画