![]() |
||
株式会社日刊航空 ◎業務内容 航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他 ◎購読料(消費税込) 年間9万9,600円 半年間4万9,800円 ◎設立 昭和35年7月13日 ◎営業時間 10時〜18時 (土・日・祝 休み) ◎電話番号 (代表/総務) 03-3292-7711 (編集) 03-3292-7712 ◎ファックス番号 03-3292-7715 da@da-news.co.jp (お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します) ◎URL www.da-news.co.jp/ ※最新情報はトップページを御覧ください。 ![]() ■ 機長の一万日―コックピット...講談社プラスアルファ文庫 ■ 機長の700万マイル―ジャンボ...講談社プラスアルファ文庫 ■ 機長のかばん―離陸から着陸...講談社+α文庫 ■ 機長の仕事―四二種の飛行機... |
◆成田空港平行滑走路2,500m化問題 ・・・・・ 2 早朝と夜10時台でB滑走路の発着制限を調整 1日6便程度を他時間帯で吸収、夏ダイヤから ▽空港会社「地権者へ誠意」、北伸案避けたい タイムリミットわずか、用地交渉の進展願う ◆新種子島空港、2006年3月中旬開港 ・・・・・ 2 地元利用促進協議会、新空港の愛称を募集 ◆エア・ドゥ、2月輸送実績 ・・・・・ 2 東京〜札幌線搭乗率85.7%、旭川線60.7% ◆JALグループ、4月1日付組織改正 ・・・・・ 3 持株・事業の一社化へ向け統合推進体制確立 販売会社のマーケティングは事業会社に集約 ◆JALグループ役員人事 ・・・・・ 4 加藤氏がAGS会長等、JAC会長に村木氏 ◆JAL4月1日付部長級人事異動 ・・・・・ 4 経企室副室長に石沢氏、鈴木満氏空ビルへ 藤田広報部長が異動、後任に石川氏が昇格 ◆JAL、株主優待制度を拡充 ・・・・・ 4 株主優待券1枚で国内全路線50%割引に ◆スカイマーク、羽田〜関空線を開設 ・・・・・ 5 関空就航の意義は“整備”“JAL共同運航” 当面目標、8便平均搭乗率を3ヵ月で50%に ▽関空社長祝辞、空白時間帯解消で利便性向上 ◆IATAまとめ機体損失事故発生率 ・・・・・ 5 2004年の発生回数は103回、発生率は10%減 ◆名古屋空港施設整備、予算27.7億円計上 ・・・・・ 6 小型機専用ターミナルへの改修工事を実施 国内初のフィンガーコンコース、12月完成へ ◆九州の今後の交通・観光政策のあり方 ・・・・・ 6 九州運輸局長へ答申、観光施策の方向性など ◆大阪局まとめ2月管内航空会社機材変更届 ・・・・・ 7 カワサキ/エアーセントラル/朝日/阪急 ◆海外旅行経験のある大学生500人にアンケート ・・・・・ 7 学生のうちに行きたい国、1位米国・2位英国 6割が回答「海外旅行経験は就職活動に有利」 ◆中国最大のポータルサイトで訪日旅行特集 ・・・・・ 7 JNTOが働きかけ、広告換算額は2.6億円 ◆COA、日本でのeチケット利用率 ・・・・・ 7 1月は99.7%を達成、米国並みに推移 ◆NZ航空、2004/05年度中間決算 ・・・・・ 8 税引き後利益2.9%減の1億0,200万NZドル ◆キャセイ、香港の最優良企業に選出 ・・・・・ 8 旅客・貨物輸送の著しい成長が受賞理由に ◆CO、米「フォーチュン」誌の ・・・・・ 8 “最も賞賛されるグローバル航空会社”に再選 ◆ボンバルディア、CRJ新機種を発表 ・・・・・ 8 航続距離4,000kmのCRJ700LR、来年に就航へ ◆エールフランス、B777-300ERを追加発注 ・・・・・ 8 4機のオプションを行使、発注数は計12機に ◆ミュンヘン国際空港、ターミナル2に ・・・・・ 8 IER社の搭乗ゲート用自動改札機を導入 ◆エミレーツ、2006FIFAワールドカップ向けに ・・・・・ 8 数百万ドル投じ世界規模の広告キャンペーン ◆厚労省検疫所・海外感染症情報 ・・・・・ 8 ベトナムで鳥インフルエンザ患者1名死亡 |
→ 購読申込み ◎記事内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能となります。 「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行します。 但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。 → パスワード申込み ◎毎日の見出しをメールで無料配信しています。 → メール配信申込み ◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。 ![]() ■ 世界の「航空会社」物語―わ... ■ 消えたエアライン―陰の航空...AIR BOOKS ■ 日本の空港なるほど事情―国...AIR BOOKS ■ 早わかり!航空会社のしくみ集英社版・学習漫画 |