【会社概要】
◎社名
株式会社日刊航空

◎業務内容
航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他

◎購読料(消費税込)
年間9万9,600円
半年間4万9,800円

◎設立
昭和35年7月13日

◎営業時間
10時〜18時
(土・日・祝 休み)

◎電話番号
 (代表/総務)
03-3292-7711
 (編集)
03-3292-7712

◎ファックス番号
03-3292-7715

◎E-mail
da@da-news.co.jp
(お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します)

◎URL
www.da-news.co.jp/

※最新情報はトップページを御覧ください。




Amazon.co.jp アソシエイト

■ 機長の一万日―コックピット...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長の700万マイル―ジャンボ...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長のかばん―離陸から着陸...講談社+α文庫

■ 機長の仕事―四二種の飛行機...


2005年4月11日(月)第10399号

【 表紙 〜 8頁 】

岩崎航空局長、羽田空港容量の拡大で ・・・・・ 2
  1日14便増、千葉から連休メドに了解得たい
   目標開始日8月1日、5月中に各社へ配分調整
 ▽成田用地交渉期限延長を了承、地権者に動き

関空、スカイトラックスの調査で5位に ・・・・・ 2
  空港の清潔さ、空港従業員の質の高さに評価

ANA、7・9月の「超割」設定 ・・・・・ 3
  計18日間に7,300円〜1万7,300円で届出

JALマイレージバンク、11日から ・・・・・ 3
  国内線で「飛ぶたびおトクキャンペーン」

エア・ドゥの再生計画完了で北海道知事 ・・・・・ 3
  「まずは自立的に経営基盤強化を」とコメント

IBEXエア、3月輸送実績利用率 ・・・・・ 3
  全路線平均61.2%、伊丹〜庄内は48%に向上

朝日航空、4月15日に会社説明会 ・・・・・ 3
  A-netによる訓練費用一部補助制度の新設で

2005年観光功労大臣表彰受賞が決定 ・・・・・ 3
  ホテルや旅館業など36名選出、14日表彰式

米国ミネタ運輸長官が国土交通相を訪問 ・・・・・ 3
  運輸科技協力の署名式、交通分野で意見交換

北海道でドクターヘリ事業が本格導入 ・・・・・ 4
  全国で8番目、夏頃には100km圏を網羅へ

主要旅行業者50社取扱状況・2月分 ・・・・・ 4
  取扱額、海外8.2%増・国内も引き続きプラス

JTB2005年2月実績、総取扱額1.3%増 ・・・・・ 5
  海外旅行6.6%増、取扱人員アジア36.2%増

阪急交通社、2月分の旅行取扱実績 ・・・・・ 5
  取扱額10.9%増、海外旅行好調で21.1%増

日本旅行、2005年2月の営業実績 ・・・・・ 6
  販売総計4.8%増、国内・海外ともプラスに

JALツアーズ、「麗らか四国」商品 ・・・・・ 6
  四国各地の空港を利用できる4ルート設定

国際航空専門学校、45期生202名の入校式 ・・・・・ 6
  山下校長、「目標へ向け有意義な学園生活を」

旭川空港、自動体外式除細動器を2台導入 ・・・・・ 6
  空港関係者約90名が取り扱い講習会を受講

エアバス、A380初飛行の乗務員を発表 ・・・・・ 6
  操縦は1万飛行時間以上のベテランが担当

川崎重工、ビスタジー社のソフトを導入 ・・・・・ 7
  B787型機向け複合材の設計・製造用に使用

14日からの米政府ライター持込み禁止措置で ・・・・・ 7
  NAA、AOCと共同で周知ポスターを作成

NAA、「携帯電話で簡単・便利に情報Get」 ・・・・・ 7
  QRコード活用で利用者への情報提供を充実

2004年訪日外客数、過去最高の613.8万人 ・・・・・ 7
  前年比17.8%増、台湾・中国が4割近い伸び

ANAホテルズ、4月1日付新役員人事 ・・・・・ 7
  常務取締役に水町氏、執行役員に森田氏

日本飛行機4月1日付人事異動 ・・・・・ 7
  航空宇宙機器事業部長に長谷川計画部長

ミュンヘン空港会社が新たに子会社設立 ・・・・・ 7
  地上ハンドリングを行う“MUCグランド”

2005年度航空サービス高度化推進事業(2) ・・・・・ 8
  千歳で不法侵入対策、福江の双方向ILS化
   地方の小規模空港等で気象資料伝送網を整備


前号  → 今号 →  次号

文頭に戻る


トップページ

会員専用ページ

【購読申込み】
◎購読(紙媒体)をご希望の方は こちらよりお願いします。

 → 購読申込み

◎記事内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能となります。
「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行します。
但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。

 → パスワード申込み

◎毎日の見出しをメールで無料配信しています。

 → メール配信申込み

◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。




 Amazon.co.jpアソシエイト

■ 世界の「航空会社」物語―わ...

■ 消えたエアライン―陰の航空...AIR BOOKS

■ 日本の空港なるほど事情―国...AIR BOOKS

■ 早わかり!航空会社のしくみ集英社版・学習漫画