【会社概要】
◎社名
株式会社日刊航空

◎業務内容
航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他

◎購読料(消費税込)
年間9万9,600円
半年間4万9,800円

◎設立
昭和35年7月13日

◎営業時間
10時〜18時
(土・日・祝 休み)

◎電話番号
 (代表/総務)
03-3292-7711
 (編集)
03-3292-7712

◎ファックス番号
03-3292-7715

◎E-mail
da@da-news.co.jp

◎URL
www.da-news.co.jp/

※最新情報はトップページを御覧ください。




Amazon.co.jp アソシエイト

■ 機長の一万日―コックピット...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長の700万マイル―ジャンボ...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長のかばん―離陸から着陸...講談社+α文庫

■ 機長の仕事―四二種の飛行機...


2004年10月22日(金)第10289号

【 表紙 〜 8頁 】

名古屋空港から中部空港への引っ越し作業 ・・・・・ 2
  開港前夜に航空機29機移動、22時台に最終機
   GSEは1,148台、陸路で車両637台が移動

中部国際空港、国際空港評議会に加盟 ・・・・・ 2
  ACI、第14回ポルトガル世界総会で承認

NCA、中国国際貨運航空とコードシェア ・・・・・ 2
  10月31日より上海・北京路線で運航を開始
   内山社長談、他の都市への運航も増やしたい

JAL・ANA、燃油費高騰を受け ・・・・・ 3
  国内運賃値上げを本格検討、公取委判断が鍵

スカイマーク、運賃100円引き下げ ・・・・・ 3
  来年2月から従来運賃へ、9月値上げ分を戻す
   人件費の一部に業績連動採用、収益に見通し

ANA、「WPC EXPO 2004」にブース出展 ・・・・・ 3
  羽田新ターミナル紹介や新シート展示など

コンチネンタル航空、来年4月7日より ・・・・・ 3
  広島〜グアム路線を新規開設、週4便で運航

JAL、労使協力で需要喚起 ・・・・・ 3
  現場社員が27日有楽町で街頭キャンペーン

航空交通管制協会、第37回管制懇親会 ・・・・・ 4
  中村会長挨拶、「管制の役割ますます大きい」
   管制機器開発功労としてメーカー3名を表彰

JAL、「おともdeマイル割引」を追加設定 ・・・・・ 4
  11月12日〜12月19日・1月11日〜3月13日

JAL、1月11日〜2月16日搭乗分 ・・・・・ 4
  「特便割引」を設定、「前売り21」一部変更

JAC、1月11日〜2月16日搭乗分 ・・・・・ 4
  鹿児島〜広島西線の全便に「特便割引1」設定

ボーイング、グッゲンハイム社より ・・・・・ 4
  747-400スペシャル・フレーター4機を受注

JTA上期、旅客数133.9万人で記録更新 ・・・・・ 5
  本土〜沖縄路線3.8%増、合計利用率71.0%

RAC上期実績、合計利用率66.7% ・・・・・ 5
  旅客数3.6%増の11.4万人で過去最高を更新

日本航空協会、11月18日に航空セミナー ・・・・・ 6
  鈴木航空局次長が「空港整備の現状と課題」
   成田空港黒野社長、JAL金成氏らも講演

関空で航空機事故消火救難総合訓練 ・・・・・ 6
  56機関等から600名参加、AEDの使用も

第13回関空わくわくセミナー ・・・・・ 6
  「本堂亜紀のカメラ講座」、11月14日に開催

全国空港給油事業協会、11月18日に ・・・・・ 6
  航空会館502会議室にて第24回講習会を開催

中部国際空港の建設事業で環境監視結果 ・・・・・ 6
  「工事に伴う環境への影響は認められず」

全国旅行業協会、第127回理事会を開催 ・・・・・ 6
  各件承認、旅行業法関連法令改正案など報告

全旅協、旅行業法等関連法令改正案を報告 ・・・・・ 7
  来年4月の施行に向け国交省と詰めの作業

J−AIR、2004年9月実績 ・・・・・ 7
  旅客数19.8%増の4万1,029人、搭乗率66.6%

J−AIR、2004年度上期実績 ・・・・・ 7
  旅客数20.5%増の25万人、搭乗率63.5%

JTB、新修学旅行用プログラム ・・・・・ 7
  「@発見!修学旅行」の東京編を発売

JTBモチベーションズ、アジア日系企業向け ・・・・・ 8
  「『やる気』分析システム MSQ」の販売開始

日本旅行、立教大観光学部ゼミと協同企画 ・・・・・ 8
  学生主体で団体向け商品を作成、営業を開始

外務省渡航情報・スペイン ・・・・・ 8
  中国系企業へのデモ・放火事件が発生

フェデックス、中国への便数を23便に倍増 ・・・・・ 8
  MD-11型機を採用、西・東両回りルートで運航

香港ドラゴン航空、単日乗客数で ・・・・・ 8
  17日に初めて1万8,000人台を達成

フィンランド航空、9月運航実績 ・・・・・ 8
  総旅客数15.5%増、利用率0.2pt増の65.8%


前号  → 今号 →  次号

文頭に戻る


トップページ

会員専用ページ

【購読申込み】
◎購読(紙媒体)をご希望の方は こちらよりお願いします。

 → 申込フォーム

◎記事内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能となります。
「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行します。
但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。

 → 申込フォーム

◎毎日の見出しをメールで無料配信しています。

 → 申込フォーム

◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。




 Amazon.co.jpアソシエイト

■ 世界の「航空会社」物語―わ...

■ 消えたエアライン―陰の航空...AIR BOOKS

■ 日本の空港なるほど事情―国...AIR BOOKS

■ 早わかり!航空会社のしくみ集英社版・学習漫画