【会社概要】
◎社名
株式会社日刊航空

◎業務内容
航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他

◎購読料(消費税込)
年間9万9,600円
半年間4万9,800円

◎設立
昭和35年7月13日

◎営業時間
10時〜18時
(土・日・祝 休み)

◎電話番号
 (代表/総務)
03-3292-7711
 (編集)
03-3292-7712

◎ファックス番号
03-3292-7715

◎E-mail
da@da-news.co.jp
(お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します)

◎URL
www.da-news.co.jp/

※最新情報はトップページを御覧ください。




Amazon.co.jp アソシエイト

■ 機長の一万日―コックピット...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長の700万マイル―ジャンボ...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長のかばん―離陸から着陸...講談社+α文庫

■ 機長の仕事―四二種の飛行機...


2005年1月18日(火)第10342号

【 表紙 〜 8頁 】

成田空港、PTB再配置スケジュール ・・・・・ 2
  来年7月から3段階に分けて航空会社が移転
   まず南ウイングから、07年4月に再配置完了
 ▽最終案に1社除き合意、22社がPTB間移動

ANA、VISA認証サービスを導入 ・・・・・ 3
  ネット決済時の不正利用・情報漏洩を防止

中部国際空港(株)、開港前の情報提供で ・・・・・ 3
  セントレアテレホンセンターを暫定オープン

総務省、電波法告示・審査基準で改正案 ・・・・・ 3
  インマルサットBGAN型の導入など規定を整備

エア・ドゥ、函館線就航記念 ・・・・・ 3
  HPで北海道グルメなど当たるキャンペーン

日本貿易保険、米輸銀との再保険協定で引受 ・・・・・ 4
  ウズベキスタン航空向けB767型機の輸出信用

NTTデータ、緊急時指揮支援システムを開発 ・・・・・ 4
  空港等での危機管理対応時の意思判断を支援

JTA、農協観光チャーター ・・・・・ 4
  第4四半期過去最大の36本106便を運航

エアバス、大型貨物輸送機「ベルーガ」 ・・・・・ 4
  津波被災地で人道支援活動用にヘリを輸送

JATAまとめ10月の苦情相談概況 ・・・・・ 5
  台風上陸が影響、相談件数は256件に急増

VJC実施本部、米テレビ番組で ・・・・・ 5
  小泉首相出演のキャンペーンCFを放映

日通、ドバイ駐在員事務所を開設 ・・・・・ 5
  JAFZを中心に中東地域の営業活動を強化

阪急交通社東日本営業本部千葉支店 ・・・・・ 5
  湊町十二番館ビルに移転、17日より営業開始

西日本の空港利用状況・10月速報値 ・・・・・ 5
  合計旅客数、国内4.9%減・国際20.2%増
 ▽国内旅客、伊丹1.7%増・広島6.3%減 ・・・・・ 6
 ▽国際旅客、関空15.8%増・福岡24.1%増 ・・・・・ 7

シンガポール航空、A380型機向けに ・・・・・ 8
  特別デザインロゴを発表、06年に世界初運航

アメリカン航空、インド洋津波被害で ・・・・・ 8
  米国赤十字とユニセフの救援活動に協力

TPG、スマトラ島地震の被災者を支援 ・・・・・ 8
  世界食糧計画等の緊急援助活動に資源を提供

米運輸省、操縦士へのレーザー照射事件で ・・・・・ 8
  操縦士/管制官/警察の連携による対策を強化

シャングリ・ラ・グループ ・・・・・ 8
  北京郊外に従業員総合研修施設を開設

ドバイへの日本人訪問者統計 ・・・・・ 8
  2004年7月〜9月、9月は22%増の4,699人

UPS、新CIOにデイブ・バーンズ氏発令 ・・・・・ 8
  ケン・レーシー上級副社長の定年に伴う人事


前号  → 今号 →  次号

文頭に戻る


トップページ

会員専用ページ

【購読申込み】
◎購読(紙媒体)をご希望の方は こちらよりお願いします。

 → 購読申込み

◎記事内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能となります。
「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行します。
但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。

 → パスワード申込み

◎毎日の見出しをメールで無料配信しています。

 → メール配信申込み

◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。




 Amazon.co.jpアソシエイト

■ 世界の「航空会社」物語―わ...

■ 消えたエアライン―陰の航空...AIR BOOKS

■ 日本の空港なるほど事情―国...AIR BOOKS

■ 早わかり!航空会社のしくみ集英社版・学習漫画