【会社概要】
◎社名
株式会社日刊航空

◎業務内容
航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他

◎購読料(消費税込)
年間9万9,600円
半年間4万9,800円

◎設立
昭和35年7月13日

◎営業時間
10時〜18時
(土・日・祝 休み)

◎電話番号
 (代表/総務)
03-3292-7711
 (編集)
03-3292-7712

◎ファックス番号
03-3292-7715

◎E-mail
da@da-news.co.jp
(お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します)

◎URL
www.da-news.co.jp/

※最新情報はトップページを御覧ください。




Amazon.co.jp アソシエイト

■ 機長の一万日―コックピット...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長の700万マイル―ジャンボ...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長のかばん―離陸から着陸...講談社+α文庫

■ 機長の仕事―四二種の飛行機...


2005年2月14日(月)第10360号

【 表紙 〜 8頁 】

国土交通省、航空法の一部改正で ・・・・・ 2
  メーカーや認定事業場等に罰則規定を整備へ
   不正や虚偽報告の防止に事後監督規定を盛る
 ▽航空機設計検査見直し、一部に民間能力活用

ANAとエアチャイナ、提携を拡大 ・・・・・ 2
  日中間の全便でコードシェア実施、3月末から
   週188便へ倍増、互いに乗り入れ地点も増加

ANAとカタール航空、提携拡大 ・・・・・ 2
  3月末就航のドーハ〜関空線でコードシェア
   バンコク線も増便、4月から日本国内線でも

大手2社、IATA国際線運賃を改定 ・・・・・ 2
  米国・欧州・韓国線2%の値上げ、4月1日から

SKY、神戸線就航で球場命名権を取得 ・・・・・ 3
  「スカイマークスタジアム」、3年間2億円で

名古屋飛行場条例、2月17日に施行 ・・・・・ 3
  名古屋空港ビルディングが着陸料を代行徴収

NEC・日本電気システム建設 ・・・・・ 3
  中部国際空港向けに駐機位置指示灯を納入

中部国際空港、ペット預けサービス ・・・・・ 3
  PTBで引取り、携帯でペットの閲覧も可能

日通総研、物流短観12月調査分 ・・・・・ 3
  1〜3月見通し、航空貨物は国際国内とも縮小

愛知万博・外国人来訪に関する法律が成立 ・・・・・ 3
  万博期間中は台湾からビザなし渡航を認める

郵船航空第3四半期決算、経常益93億円 ・・・・・ 4
  自動車関連が全般的に好調、営業収入25%増
   米西海岸の港湾混雑、航空貨物取扱い増加に

KWE第3四半期決算、経常利益65億円 ・・・・・ 4
  航空輸送、輸出重量22%増・輸入件数7%増
   日本発輸出、欧米向けチャーターなどで増加

KWE、株主優待制度を一部改定 ・・・・・ 4
  100〜500株保有の株主にもクオカードを贈呈

JALグループ、12月旅客輸送実績 ・・・・・ 5
  国際線旅客数3.8%増、中韓アジア路線が好調

JALグループ、12月貨物郵便実績 ・・・・・ 5
  貨物輸送重量、国際4.7%増、国内0.1%減

SAS、成田〜コペンハーゲン線で ・・・・・ 5
  機内ワイヤレス・インターネットの提供開始

チャイナエアライン、23日より ・・・・・ 5
  中部国際空港〜台北間に定期貨物便を運航

JATA、九州観光促進で ・・・・・ 6
  九州観光戦略委員会等と意見交換会を開催

ノリタケ第3四半期決算、経常益5割増 ・・・・・ 6
  航空機用食器の需要回復も食器事業は減収に

主要旅行業者50社取扱状況・12月分 ・・・・・ 6
  取扱額計3.7%減、海外は2月以来のマイナス

ヒューストン空港新国際線到着ビルが開業 ・・・・・ 7
  CO最大のハブ空港、入国審査がより迅速に

COA通期決算、売上1割増も最終赤字に ・・・・・ 7
  燃料価格の高騰・国内線イールド低下等が影響

(社)日本添乗サービス協会 ・・・・・ 7
  3月23日に第19回通常総会を開催

航空振興財団、航空少年団団長会議を開催 ・・・・・ 8
  2005年度活動計画・予算計画報告など行う
   7月に日米交歓事業、10月に大阪で航空教室

日本ビジネス航空協会、3月18日に研究会 ・・・・・ 8
  シカゴ条約・ICAO ANNEXと航空関連業務の関係

オリエンタルエアブリッジ、1月実績 ・・・・・ 8
  輸送旅客数1万7,179人、利用率57.4%

JAL、2月「タイム割引」の設定日拡大 ・・・・・ 8
  3月搭乗分「タイム割引」は5路線に設定

UPS第4四半期決算、10%増益に ・・・・・ 8
  年間純利益15%増、日本からの輸出は1割増

郵船航空サービス、2月22日に ・・・・・ 8
  成田ロジセンター増築棟の竣工式を挙行

AMB、船橋で倉庫2棟を取得 ・・・・・ 8
  成田空港との交通で利便性、床面積2.8万u

ボ社、インド新規会社スパイスジェットから ・・・・・ 8
  B737-800を10機受注、2006年より引き渡し

TPG、TNTに社名を変更へ ・・・・・ 8
  ブランド名を統一、国際的知名度の向上図る


前号  → 今号 →  次号

文頭に戻る


トップページ

会員専用ページ

【購読申込み】
◎購読(紙媒体)をご希望の方は こちらよりお願いします。

 → 購読申込み

◎記事内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能となります。
「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行します。
但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。

 → パスワード申込み

◎毎日の見出しをメールで無料配信しています。

 → メール配信申込み

◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。




 Amazon.co.jpアソシエイト

■ 世界の「航空会社」物語―わ...

■ 消えたエアライン―陰の航空...AIR BOOKS

■ 日本の空港なるほど事情―国...AIR BOOKS

■ 早わかり!航空会社のしくみ集英社版・学習漫画