【会社概要】
◎社名
株式会社日刊航空

◎業務内容
航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他

◎購読料(消費税込)
年間9万9,600円
半年間4万9,800円

◎設立
昭和35年7月13日

◎営業時間
10時〜18時
(土・日・祝 休み)

◎電話番号
 (代表/総務)
03-3292-7711
 (編集)
03-3292-7712

◎ファックス番号
03-3292-7715

◎E-mail
da@da-news.co.jp
(お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します)

◎URL
www.da-news.co.jp/

※最新情報はトップページを御覧ください。




Amazon.co.jp アソシエイト

■ 機長の一万日―コックピット...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長の700万マイル―ジャンボ...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長のかばん―離陸から着陸...講談社+α文庫

■ 機長の仕事―四二種の飛行機...


2005年4月1日(金)第10393号

【 表紙 〜 8頁 】

国土交通省、航空保安に関する新体制 ・・・・・ 2
  フェーズEをレベル1として恒久化、4月から
   貨物分野を強化、機内食・機用品にも対策基準
 ▽フォワーダー認定制度、荷主で貨物検査判別
 ▽旅客便搭載の貨物にはX線検査義務化を検討

国土交通省、航空局4月1日付組織改正 ・・・・・ 2
  ハイ・テロ対策室、「航空保安対策室」へ格上げ

関空連絡橋の値下げ実験結果 ・・・・・ 2
  交通量は各月5〜8%増、非航空系来港者増加

成田空港、夏ダイヤ航空会社別発着回数 ・・・・・ 3
  週間発着回数、過去最高となる3,557回に
   Aラン使用率はほぼ満杯、Bランも84%超

NAA、エアポートプリンセス決定 ・・・・・ 3
  第5期メンバー5名が4月から活動を開始

成田空港初のイメージキャラが誕生 ・・・・・ 3
  民営化一周年記念、愛称を5月5日まで募集

羽田空港警備カメラにJAL機が接触 ・・・・・ 3
  左翼を損傷、国交省の支柱設置場所に不備

エア・ドゥ、1年前倒しで再生計画完了 ・・・・・ 4
  2004年度売上219億円、経常益9億円見込み
   企業理念と安全指針を策定、さらなる発展を

エアバス・ジャパン、関係者約300名を招き ・・・・・ 4
  フクシマ新社長の就任披露レセプション開催
   「日本市場でもA380が十分評価得る」と挨拶
 ▽駐日欧州委大使や友人の経産・環境相ら祝辞

国土交通省、航空局退職者再就職先 ・・・・・ 5
  千葉環境整備室長、航空保安研セ事務局長に
   楠大阪局関空課長は大阪ハイドランド(株)へ
 ▽熊本県交通対策総室長に航空事業課小林氏
   南谷美保所長/井上下地島所長ら定年退職

関西国際空港(株)、役員の担当変更 ・・・・・ 5
  島田常務取締役が建設事務所担当も兼務

エア・インディア、4月3日出発便より ・・・・・ 5
  関西〜インド線を週2便から週3便に増便

ジャルパック、新役員体制を発表 ・・・・・ 6
  取締役の機能を分離、7名減らし少数化
   「業務執行機能」を担う執行役員制を導入

(株)ジャムコ4月1日付人事異動・組織改正 ・・・・・ 6
  航空機整備カンパニー、「技術品管部」廃止
   プレジデント直轄で「品質管理室」「技術室」

日本空港ビルデング4月1日付組織改正 ・・・・・ 6
  販売部営業企画課、PFI推進室の新設など

NCA、4月1日付組織改編 ・・・・・ 7
  整備部、整備管理部へ改称・一部部署を廃止

航空保安大学校、本科修了式を挙行 ・・・・・ 7
  殿谷校長式辞、60名が全国の任地へ赴任

1日より「関空発着エアポートiラリー」 ・・・・・ 7
  国内線大幅増便記念の空港間スタンプラリー

カタール航空、関西線就航前に追加採用決定 ・・・・・ 7
  日本人客室乗務員を35人に倍増へ、今月面接

JALホテルズ、4月20日に ・・・・・ 7
  「ホテル・オリエンタルパレス大連」を開業

ANA、マイレージプログラムで ・・・・・ 7
  スターAのリージョナル・メンバーと提携

SNA、スマイルチャンス!キャンペーン ・・・・・ 7
  1往復以上利用で無料航空券などプレゼント

川崎航空サービス、役員人事を決定 ・・・・・ 8
  新任取締役に北澤信享・松倉孝明両氏が就任

小糸工業、Aircraft Interiors EXPOに出展 ・・・・・ 8
  新型ライフラットシート・Yクラスシートなど

UPSジャパン、東京23区を自社集配化 ・・・・・ 8
  新たに10区を拡大、UPS自社機へ当日搭載

JAL人事 ・・・・・ 8
  4月1日付貨物事業関連管理職の異動

JAL4月1日付人事 ・・・・・ 8
  管理職2・3職級進路選択制度雇用延長者

JAL人事 ・・・・・ 8
  4月1日付シニア地上管理職

ミュンヘン空港、夏季スケジュール ・・・・・ 8
  発着回数5%増、ルフト・UAが米国線を新設

サービス連合まとめ2005春闘情報 ・・・・・ 8
  JTBビジネスネットワークが合意


前号  → 今号 →  次号

文頭に戻る


トップページ

会員専用ページ

【購読申込み】
◎購読(紙媒体)をご希望の方は こちらよりお願いします。

 → 購読申込み

◎記事内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能となります。
「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行します。
但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。

 → パスワード申込み

◎毎日の見出しをメールで無料配信しています。

 → メール配信申込み

◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。




 Amazon.co.jpアソシエイト

■ 世界の「航空会社」物語―わ...

■ 消えたエアライン―陰の航空...AIR BOOKS

■ 日本の空港なるほど事情―国...AIR BOOKS

■ 早わかり!航空会社のしくみ集英社版・学習漫画