【会社概要】
◎社名
株式会社日刊航空

◎業務内容
航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他

◎購読料(消費税込)
年間9万9,600円
半年間4万9,800円

◎設立
昭和35年7月13日

◎営業時間
10時〜18時
(土・日・祝 休み)

◎電話番号
 (代表/総務)
03-3292-7711
 (編集)
03-3292-7712

◎ファックス番号
03-3292-7715

◎E-mail
da@da-news.co.jp
(お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します)

◎URL
www.da-news.co.jp/

※最新情報はトップページを御覧ください。




Amazon.co.jp アソシエイト

■ 機長の一万日―コックピット...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長の700万マイル―ジャンボ...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長のかばん―離陸から着陸...講談社+α文庫

■ 機長の仕事―四二種の飛行機...


2005年4月14日(木)第10402号

【 表紙 〜 8頁 】

国土交通省、丘珠飛行場の冬場対策で ・・・・・ 2
  搭乗者通路ロードヒーティングを次冬に整備
   路面凍結による転倒事故防止、電熱線で融雪

JAL、副操縦士が社内規定違反 ・・・・・ 2
  発令後6ヵ月前に発着操作、期限満了と誤認
   リスト作成などで発令日を確認、再発防止策

OAGまとめ4月の世界の運航便数調査 ・・・・・ 2
  運航便数5%増、中国が内際とも2ケタの伸び
   低コスト航空会社、シェア12%と4年で倍増

2004年出国日本人数、26.6%増の1,683万人 ・・・・・ 3
  訪日外客数、総数は韓国が26%でシェア1位
   台湾初の100万人台、中国観光客はほぼ倍増

朝日航洋(株)、4月1日付組織改定 ・・・・・ 3
  ビジネスジェット事業を独立化、事業本部に

東レ、愛媛工場に炭素繊維の生産設備 ・・・・・ 4
  B787の受注好調で増強、07年1月から稼動

エアバス、A380F貨物型機の製造開始 ・・・・・ 4
  炭素繊維プラスチック製の中央翼部から着手

青森空港、きょう3,000m滑走路供用開始 ・・・・・ 4
  安全祈願祭・供用開始式は28日に挙行予定

スカイ・レジャー・ジャパン'05イン野田 ・・・・・ 4
  7月23・24日、野田市の関宿滑空場で開催

ニッセン、3年連続で飛行船全国縦断飛行 ・・・・・ 4
  募金よびかけるチャリティキャンペーン展開

JTA04年度実績、旅客数は前年並み ・・・・・ 5
  本土路線、伊丹〜石垣線通年化で101.5万人
   県内路線、台風襲来の影響で前年比1.4%減

RAC04年度実績、旅客数は前年並み ・・・・・ 5
  全路線利用率67%、多良間〜石垣線は31%

東京税関まとめ2月空港貿易実績 ・・・・・ 6
  成田空港、輸出額・輸入額ともマイナスに
   輸出地域別、米国行は増加・アジアへは減少

大阪税関まとめ2月空港貿易実績 ・・・・・ 6
  関西空港、輸出9.4%減・輸入は0.8%増に
   欧州・中国向輸出はマイナス、米国行は増加

国土地理院、空中写真閲覧サービス ・・・・・ 7
  新たに札幌・旭川・函館の閲覧が可能に

経産省、「サービス産業創出支援事業」で ・・・・・ 7
  プロジェクト公募、集客交流サービス等対象

郵船航空出資のTASCO社が取得 ・・・・・ 7
  クアラルンプール空港支店でTAPA認証

ホテル日航東京、GWイベント ・・・・・ 7
  ファミリーバイキングや特別メニューを用意

第46回パリ航空ショーの視察ツアー ・・・・・ 7
  ジェイワールドトラベルが発売、37万円から

TIJ、第11回理事会で ・・・・・ 7
  東京モノレール・インフィニ等の入会を承認

So-netとスカイゲートが共同で ・・・・・ 7
  旅行情報サイト「So-net travel」を開設

タビニ、AAのeチケット ・・・・・ 7
  ペーパーチケット発券で手数料徴収

SIA、国際料理委員会の新メンバーに ・・・・・ 8
  シンガポールの有名シェフ、サム・レオン氏

キャセイ航空、国際機内食協会主催の賞で ・・・・・ 8
  キャビンクルー・クッキング・コンペが金賞

豪政府観光局とカンタス航空が共同監修 ・・・・・ 8
  フォトガイド「オーストラリアの花100」完成

COA、千歳・仙台〜グアムの両路線 ・・・・・ 8
  就航15周年でアップグレード・キャンペーン

スカイウエスト航空、CRJ700を20機発注 ・・・・・ 8
  米国の地域航空会社、CRJ機合計で177機に

イレギュラー、4月12日 ・・・・・ 8
  IBEXエア、操縦室窓ひび割れで引き返し

イレギュラー、4月13日 ・・・・・ 8
  JAL機、酸素供給装置不具合でダイバート


前号  → 今号 →  次号

文頭に戻る


トップページ

会員専用ページ

【購読申込み】
◎購読(紙媒体)をご希望の方は こちらよりお願いします。

 → 購読申込み

◎記事内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能となります。
「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行します。
但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。

 → パスワード申込み

◎毎日の見出しをメールで無料配信しています。

 → メール配信申込み

◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。




 Amazon.co.jpアソシエイト

■ 世界の「航空会社」物語―わ...

■ 消えたエアライン―陰の航空...AIR BOOKS

■ 日本の空港なるほど事情―国...AIR BOOKS

■ 早わかり!航空会社のしくみ集英社版・学習漫画