|
||
|
株式会社日刊航空 ◎業務内容 航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他 ◎購読料(消費税込) 年間9万9,600円 半年間4万9,800円 ◎設立 昭和35年7月13日 ◎営業時間 10時~18時 (土・日・祝 休み) ◎電話番号 (代表/総務) 03-3292-7711 (編集) 03-3292-7712 ◎ファックス番号 03-3292-7715 da@da-news.co.jp (お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します) ◎URL www.da-news.co.jp/ ◎広告掲載をご希望の方はこちらをご覧ください。 → 広告料金表 ◎広告担当メールアドレス → ad@da-news.co.jp ※最新情報はトップページを御覧ください。 |
◆空港インフラへの規制あり方研究会 ・・・・・ 2 成田会社、政府株段階放出と大口規制が大勢 羽田・空ビルへの大口規制は賛否、議論大詰め ▽株放出時期や政府割合、規制の度合い焦点に ◆前田航空局長会見、再拡張後の羽田国際線 ・・・・・ 3 以遠権は原則不可、スロット希少で直行優先 ▽日中交渉今回妥結は困難か、南苑線は棚上げ ◆三菱重工子会社、バリアフリー搭乗橋を受注 ・・・・・ 3 羽田空港新国際線旅客ターミナル向けに21基 ▽バリアフリー型採用は世界初、A380対応分も ◆橋下府知事、「伊丹~成田線は廃止を」 ・・・・・ 4 暫定的に関空~成田線、利便性は変わらない 空港整備に税金投入、路線に一定の制限必要 ◆成田空港エコキッズ・クラブ ・・・・・ 4 第2回エコツアーを開催、秋の自然散策 ◆セントレア・ANA、共同で業界説明会 ・・・・・ 4 「空港と航空」の関係に着目、19・20日に開催 ◆スカイマーク、1月搭乗分運賃を届出 ・・・・・ 4 復路便が格安購入できる「お帰り割引」新設 ◆エア・ドゥ、各種運賃を国交省に届出 ・・・・・ 5 1~3月に全路線で「受験生割引」を新設 ◆JAL、“I Will Be There with You” ・・・・・ 5 ワーナーミュージックがデジタル配信開始 ◆新潟県立自然科学館、JAL出張航空教室 ・・・・・ 5 小学4年以上対象に30日開催、元機長の話等 ◆JAL、北海道発東京線キャンペーン ・・・・・ 5 搭乗半券2枚応募、抽選で ENEOSプリカなど ◆IBEXエア10月実績、平均LF70% ・・・・・ 5 成田~伊丹91%、伊丹~秋田等3路線7割台 ◆運輸政策研究所、25日に研究報告会 ・・・・・ 5 「首都圏における航空管制と空港容量」など ◆日本通運、第2四半期決算は増収減益 ・・・・・ 6 航空運送は減収、通期連結売上は上方修正 ◆主要旅行業者の旅行取扱状況・9月分 ・・・・・ 6 取扱額6.5%減、海外8%減・外国人11%減 ◆HIS、2008年10月期通期業績予想を修正 ・・・・・ 7 SKY株式評価損拡大などで純利益は赤字に ◆ミネベア、第2四半期決算は減収減益に ・・・・・ 7 機械加工品事業、主力製品好調も円高等影響 ◆ジャルパック、米裁判制度視察ツアー発売 ・・・・・ 7 来年施行控え本場で体験、セミナー等も実施 ◆日本旅行、新宿に「ヨーロッパプラザ」開設 ・・・・・ 8 現役添乗員が常駐し情報提供、11日オープン ◆エンブラエル、中国の小型機市場予測 ・・・・・ 8 今後20年で875機、61-90席クラスは295機 ◆BOCアビエーション、珠海航空ショーで ・・・・・ 8 A320ファミリーを20機追加発注の契約締結 ◆エアアジアX、A330の初号機を受領 ・・・・・ 8 トレント700搭載、2クラス仕様の383席 ◆DHL、57のエクスプレスセンターを開設 ・・・・・ 8 MBEとの提携で実現、国内拠点数は134に ◆アメックス、出張経費節減でアドバイス ・・・・・ 8 持込み手荷物削減や早期予約など10点を発表 |
→ 購読申込み ◎記事の内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能です。 「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行致します。 但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。 パスワードの管理上、会社ドメインの個人宛メールアドレスの登録が必要です。 → パスワード申込み ◎毎日の見出しをメールで無料配信しております。 → メール配信申込み ◎パスワード及びメール配信の登録削除・登録変更は下記よりお申し込みください。なお、異動による後任の方へのパスワード及びメール配信登録については新規にお申し込みください。 → 削除・停止申込み ◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。
![]()
|