【会社概要】
◎社名
株式会社日刊航空

◎業務内容
航空業界紙「日刊航空」の発刊、その他

◎購読料(消費税込)
年間9万9,600円
半年間4万9,800円

◎設立
昭和35年7月13日

◎営業時間
10時〜18時
(土・日・祝 休み)

◎電話番号
 (代表/総務)
03-3292-7711
 (編集)
03-3292-7712

◎ファックス番号
03-3292-7715

◎E-mail
da@da-news.co.jp
(お問い合わせ及び登録内容の変更はこちらまでお願い致します)

◎URL
www.da-news.co.jp/

※最新情報はトップページを御覧ください。




Amazon.co.jp アソシエイト

■ 機長の一万日―コックピット...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長の700万マイル―ジャンボ...講談社プラスアルファ文庫

■ 機長のかばん―離陸から着陸...講談社+α文庫

■ 機長の仕事―四二種の飛行機...


2005年4月27日(水)第10411号

【 表紙 〜 8頁 】

国土交通省、RNAV展開計画(2) ・・・・・ 2
  2008〜12年、主要幹線の複々線化で容量拡大
   羽田再拡張後の深夜経路、湾内限定を可能に
 ▽2013年以降、主要経路RNAV義務化目指す

国土交通省、ジャムコへ業務改善勧告 ・・・・・ 2
  多数の不適切な整備作業、是正対策も不十分
   注意後にも発生、原因究明と体制見直し指示

成田市など空港周辺自治体が要望 ・・・・・ 3
  2,500m平行滑走路は本来計画で整備すべき

大阪航空局、新北九州空港駐車場事業で ・・・・・ 3
  民間事業者として「(株)合人社計画研究所」選定

JALCARGO、燃油サーチャージ変更 ・・・・・ 3
  6月1日より30円/kgから36円/kgに値上げ

沖永良部空港、1,350m滑走路が供用へ ・・・・・ 4
  5月12日より150m延長、滑走路強度も向上
   28日からJAC“Q400”就航、地元で式典

与論空港、5月12日より滑走路強度向上 ・・・・・ 4
  単車輪荷重9.8t、JACが“Q400”投入計画

奄美空港、ロビー内に「鯉のぼり」 ・・・・・ 4
  地元保育所の園児が飾り付けを手伝う

鹿児島空港で「かごしま茶新茶キャンペーン」 ・・・・・ 4
  28日よりサンプル茶配布や機内試飲サービス

JTA、サービス介助士を配置 ・・・・・ 4
  沖縄県内空港・客室に11名、今後50名に増員

エア・ドゥ、契約客室乗務員を募集 ・・・・・ 4
  勤務地は新千歳か羽田、5月10日締め切り

阪急交通社、AMC入会申込書71名分を滅失 ・・・・・ 4
  3月の福岡県地震で入居ビル被災、書類が散乱

ANA、7・8月搭乗分「ピカ夏早割21」 ・・・・・ 5
  期間・路線を拡大し家族旅行での利用促進へ

17年5月期の航空従事者技能証明学科試験 ・・・・・ 5
  事業用操縦士等5月30日東京/大阪で実施

JAL4月30日付人事 ・・・・・ 5
  定年・早期退職優遇・転進支援制度退職者

ジャルパック、成田発チャーター便利用 ・・・・・ 5
  W杯予選バーレーン戦の観戦ツアーを発売

JTB、サッカー日本代表応援ツアー ・・・・・ 5
  バーレーン戦を発売、0泊2日・13.9万円

富士重工、2004年度業績予想を修正 ・・・・・ 5
  航空プロジェクト遅延で特損、純益百億円減

IATA事務総長、香港で講演 ・・・・・ 5
  珠江デルタ地域の空域、効率的な運用求める

関西大学の高橋教授が伊丹空港について講演 ・・・・・ 6
  伊丹から関空への国内線シフトは大きなミス
   補完・共存を代替・競合関係に変えると指摘

ボーイング社、エア・カナダより受注 ・・・・・ 7
  777型36機及び787ドリームライナー60機

ボ社、アイスランドのFLグループから ・・・・・ 7
  B737-800型機5機を追加受注、07年から納入

ウエストジェット、B737-800初号機を受領 ・・・・・ 7
  B737-600型機3機のオプションを確定発注に

エア・ヨーロッパ、B737-800を3機発注 ・・・・・ 7
  引き渡しは2007年、B737発注機数は36機に

ILFC、KLM航空に新造機をリース ・・・・・ 7
  B777-200ER型機とA330-200型機を各2機ずつ

エア・アジア、A320型機を100機発注 ・・・・・ 7
  確定発注は60機、B737-300型機から機材変更

インドの新規航空会社がERJ145を導入 ・・・・・ 7
  スイス・インターから2機、今年後半に就航

5月25日より「セントレアツアー」開始 ・・・・・ 8
  中部国際空港の施設をスタッフが有料で案内

中部国際空港(株)、契約先を選定 ・・・・・ 8
  平成17年度環境モニタリング調査について

アクセス国際ネットワーク ・・・・・ 8
  UAのインターラインET発券機能を稼動

大阪局まとめ事業機材計画変更3月届出 ・・・・・ 8
  第一航空/日本エアコミューターなど2社

三菱重工5月1日付管理職人事異動 ・・・・・ 8
  航空宇宙本部航空宇宙業務部次長に真田氏

航空局OBの三好祐二郎氏 ・・・・・ 8
  航空界から引退して松山市に帰郷

全日空OBの松村純雄氏 ・・・・・ 8
  ことしも5月1〜31日に銀座で画展開催

3月発生のエバー航空乱気流事故 ・・・・・ 8
  現場は公海上と判明、調査は台湾当局が実施


前号  → 今号 →  次号

文頭に戻る


トップページ

会員専用ページ

【購読申込み】
◎購読(紙媒体)をご希望の方は こちらよりお願いします。

 → 購読申込み

◎記事内容は会員(「日刊航空」購読者)の方のみ閲覧可能となります。
「日刊航空」購読者の方にはパスワードを無料で発行します。
但し、1購読につき3名まで(送付先の部署・同住所に限定)。

 → パスワード申込み

◎毎日の見出しをメールで無料配信しています。

 → メール配信申込み

◎記事内容の閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方はこちらよりダウンロードしてください。




 Amazon.co.jpアソシエイト

■ 世界の「航空会社」物語―わ...

■ 消えたエアライン―陰の航空...AIR BOOKS

■ 日本の空港なるほど事情―国...AIR BOOKS

■ 早わかり!航空会社のしくみ集英社版・学習漫画